借金だらけの貧乏医師(旧 貧乏医学生)の雑記ブログ

どうしても医師になりたくて、医学部再受験しました。合格と一緒に借金2000万もついてきました。初期研修医を終え、貧乏後期研修医やってます。少しずつ借金を減らしています。

家計管理ができなかった私が、今年に入って実行している6つのこと

2021年も気づけば3か月が経過。

今年はちゃんと家計管理ができるようになるんだと決意し、行動してきたことを振り返ってみます。

 

1.お弁当生活を始めた

1月の中旬からお弁当生活を始めました。

相方さんと交代でお弁当を作っています。

今までは病院の食堂やコンビニで食べていたので大体平均500円/回はかかっていたけれど、今は大体250円以内で収まっています。

たった2か月だけど、自分なりに続いている理由を振り返ってみると、それはずばり、冷凍食品をフル活用することと、見た目にこだわらないこと(ドヤ)

 みよ、このテケトー弁当を!

f:id:binbouigakusei:20210320203600j:plain

 このときはたまたま卵焼き作ってますが、滅多に作りません(笑)

 

2.電力会社を変えた

 まずはエネチェンジで自分にあった電力会社を見つけました。

enechange.jp

各会社キャッシュバックとか、毎月の電気料金の比較ができるので、

私は結果として10か月で20000円くらいキャッシュバックしてくれる会社に申し込みました。

申し込み後は特に工事などがあるわけではなく、期日がきたら勝手に電力会社が切り替わります。なので特に負担を感じることはありませんでした。

 

3.ふるさと納税をフル活用することにした

 私の周りでも意外とふるさと納税をやっていない人が多いのですが。

本当にありがたい制度です。

 

今年は、とにかく生活必需品に全力投球することに決めました。

今のところ頼んだものは、

 

 

 

 

ふるさと納税様様です。

合計2000円のみの負担だけで、これだけの商品がいただけるのですから。

 

 

4.自転車通勤を再開した

 昨年一時期自転車で通勤していたのですが、すぐさま断念汗

今も、余裕がないときは無理せず車を使っていますが、比較的自転車通勤が続いています。

これから温かくなるので引き続き続けていきたいと思います。

 

5.スマホをahamoに乗り換える

 今はソフトバンクを使っているのですが、私の住んでいるところではどうも電波状況がよろしくない。そのうえ月々8000円弱かかる。

両親の分も払っているので、毎月携帯料金だけで20000円越え。

 

以前ドコモを使っていて電波の良さは実感済みなので、ahamoに乗り換えることにしました。毎月2980円はありがたい!!!

 

6.水筒生活を始めた

今まではペットボトルのお茶を安いスーパーで買って職場にもっていっていましたが、

安くても1っ本50円以上はする。

今は、水筒生活がねづきました。

副効果として、休日に出かけるときにも水筒をもっていくようになりました。

今まではお出かけするとわりと簡単に飲み物を買っていたので、自分的には大きな変化です。

 

 

以上、今年に入って身についた節約行動についてまとめてみました。

これらを当たり前にやってらっしゃる方にとっては、レベル低っ!!!

という感じの内容かもしれませんが、私はダメ人間代表なので、自分のペースで一歩一歩進んでいきます。

 

今年は借金返済を加速させる。

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
?